10代の学生世代の方から、大人世代の方まで幅広く活用でき、飾らないのにどこか大人な印象を与える。

そんな『大人カジュアル』なファッションの魅力を解説していきます♪

そもそもカジュアルとは

カジュアル〟という意味には「何気ない」「さりげない」「くだけた」「気まぐれな」というような意味があります。
ファッションにおいてのカジュアルとは「格式張っていないリラックス感のある服装」と言えます。
中でもTシャツやジーンズ、スニーカーなどがカジュアルなアイテムとして挙げられます。

大人カジュアルとは

大人カジュアルコーデとは、ラフだけど手抜きに見えない、大人っぽさのあるコーデのことです。

例えばTシャツやジーンズ、スニーカーなどカジュアルアイテムを取り入れながら、
きれいめ要素もしっかりとMIXしたトレンドスタイル。

そしてさりげなくトレンドを取り入れながら、かっこいい大人のコーデに仕上げます。

抽象的な表現で言うなら、「品があるけど親しみやすい」がわかりやすいと思います。

大人カジュアルのポイント

素材・シルエットで“キレイ”を意識

素材やシルエットを選ぶときは、きれいめを意識しましょう。

例えば、上下どちらかにサテンやカシミヤ100%などのツヤのある素材を投入すれば、
コーデが上品にまとまり、大人っぽさを演出します。

“大人”を意識しすぎない

カジュアルな服を選ぶときは活動を邪魔しないことが大前提。

大人カジュアルファッションと言っても、フォーマルな場面にいく服装ではないので
大人を意識しすぎて上下はラフだけど、ヒールなどアンバランスな服装はNG。

例えば、上下をカジュアルなアイテムで揃えるときは、
ドレス要素のある小物を投入して、上品さを演出しましょう。

迷ったときは“小物”を使って大人を演出

スウェットにジーンズのようなボーイッシュなスタイルも、
小物の使い方次第で印象が華やかになります。

クラシカルなハンドバッグは、大人カジュアルの中で光るアイテム。

小物はベーシックカラーではなく、あえてビビッドカラーを選ぶのもあり。

マンネリになりがちなコーデにアクセントをもたらしてくれます。

最後に

年代を問わず選べる大人カジュアルファッション。

勿論年代によって選ぶ洋服やスタイルに違いはありますが、基本のポイントは変わりません。

是非貴方らしい大人カジュアルを楽しんで見て下さい☆


コメントを残す