量産型女子とは
元々「量産型」とは、流行しているファッションやデザインを大量生産することを意味する言葉でした。
SNS上でトレンド情報をチェックし、すぐにそれをメイクやファッションに取り入れる傾向があるため、類似した雰囲気になります。
現在では、「流行の服装をした女の子」というファッション用語になっています。
量産型女子の特徴
量産型女子とは、同じような髪型にメイク、服装、ブランドに身を包んだ、
まさに“大量生産”されたようなみんな同じに見える、区別のつかない女子の事。
その他には以下のような特徴も♪
1.流行に敏感
量産型女子は、雑誌やインスタ等のSNSをチェックし常に流行を取り入れようとします。その結果流行に流され個性のないファッションになってしまいます。
2.髪型
量産型女子は髪型は茶色の髪色にふわっとしたパーマという特徴があります。誰でもかわいく見える定番のこの髪型に落ち着く人が多いようです。
3.群れる
量産型女子は群れていないと不安を感じる人が多く、みんなと同じという事に安心を感じます。量産型女子は自分に自信がなく「みんなと同じでいたい」「周りから浮きたくない」という思いから流行に流されやすくなってしまいます。
4.自撮り
量産型女子は、いいメイクができたときや流行りの食べ物を食べている様子などをすぐSNSにアップします。量産型女子は自分に自信がないので、たくさんの人から「いいね」をもらい自分の存在価値を高めようとしているのです。
必ずしも悪い意味ではなく、ファッションやメイク以外にも、世間で話題になっていることに敏感で
おしゃれな女の子全般を指す事もあります。
量産型ファッションの特徴
明るめでガーリー系の見た目が多い。
アイドルや舞台の会場で多く見られ、女の子らしくて可愛い流行ファッションを取り入れることが多いです。
自分の推しに可愛くみられたいといった思いから、フリルやリボン、レースなどを施した、
白やピンク基調の女の子らしい服装を好む傾向も♪
最後に
量産型という言葉だけ聞くと、一見軽く見る感じもありますが、最新のトレンドをしっかりとキャッチし、
周りと共有して楽しむ事を忘れず、しっかりと人生を楽しんでいる側面もあります☆
トレンドを追いすぎると自分の本当の好みや、自分自身のスタイルを忘れてしまう事もあるかもしれません。
なのでしっかりと自分の好みにあわせた『量産型』を取り入れて見るのもいいかもしれませんね♪