目次
韓国系ファッションとは
ここ数年継続して人気を集めている韓国ファッション。
K-POPアイドルの人気が急増したことで影響を受け、
とくに10代から20代にファッションやメイクなどを真似する方が増えています。
そんな韓国系ファッションと言っても実に様々なタイプがあります。
というのも、オーバーサイズもあればポップなストリートスタイルもあり、
パステルカラーからガーリーなワンピースまでとバリエーションがかなり多彩。
ならば一体何をもって韓国ファッションと呼ぶのか、詳しく掘り下げていきましょう。
具体例
韓国系ファッションには様々なタイプがあるといいましたが、その最たるものをモノを説明するなら、
いわゆる「K-POP」グループのアイドルやアーティストが着ているコーディネート、
というのが正解です。


人気ガールズグループ TWICE
昨今はK-POPグループが世界的に活躍していますが、
韓国ファッションは彼らの人気と共に浸透したもの。
なおBTSやBLACKPINKらが牽引する現在の韓国ブームは日本では第3次韓流ブームと呼ばれ、
東方神起やBIGBANGが人気を得た第2次ブームの際にはファッションよりもメイクが流行りました。
人気KPOPアーティスト ブラックピンク LISA
「オルチャンメイク(オルチャンは韓国語で美少女。美男子を指す俗語)」と名付けられたこのメイクは白肌にレッドリップ、太眉が定番でしたが、
現在オルチャンはファッションとなって再び日本を席巻しているのです。
流行の背景
大きな要因として考えられるのは第三次韓流ブーム。
第一次の「冬のソナタ」からはじまり、第二次は、「東方神起」や「BIGBANG」。
そして第三次では、「BTS」や「TWICE」などのK-POP音楽や韓流ドラマを主に流行しています。

日本はもとより、世界的人気グループ
BTSは韓国ブームを力強く牽引。
彼らに続く世界的人気グループが続くのか、
注目されている。
K-POPアイドルの洗練されたメイクやファッションに憧れを持つ若者が増加、
さらに日本と韓国は近いため、音楽のみならず食や文化などのカルチャー全体に影響を与えています。
韓国ファッションの歴史
日本を含め、アジアの若者を中心に流行している韓国ファッションですが、
その歴史は戦後に遡ります。
国内の需要を満たすため、繊維産業が発展。
60年~70年代では、ポセ(保税)制度を利用した安い人件費を武器に輸出による外資獲得により大きな成功を収めました。
さらに、韓国ファッションは時代ごとに変化してきました。以下に、1990年代から2020年までの韓国ファッションのトレンドの歴史をご紹介します。
- 1990年代:
- ネオンカラーの流行: 90年代の韓国ファッションは、鮮やかなネオンカラーが特徴でした。当時の歌手ClonのMVなどで見られるように、ネオンカラーは広く取り入れられていました2。
- ワイドパンツのブーム: 大人気のHipHop歌手たちが幅の広いタイプのワイドパンツを履いて流行になりました。
- デニムonデニムのスタイル: デニムシャツやデニムジャケットにデニムジーンズを合わせるスタイルが大流行しました。
- 2000年代:
- スカートとレギンスの組み合わせ: スカートとレギンスを組み合わせたスタイルが人気でした。特に、プリーツスカートとレギンスの組み合わせがトレンドでした。
- ボーイッシュなスタイル: ガールズグループのメンバーたちがボーイッシュなスタイルを取り入れ、ショートヘアやボーイフレンドジーンズが流行しました。
- 2010年代:
- 個性的なファッション: 個性を活かした自分だけのファッションが流行しました。コン・ユやチョ・インソンも避けられなかった韓国のファッションの黒歴史であると言われています。
- 2020年代:
- レトロファッションの復活: 90年代から2000年代のレトロファッションが再び流行しています。ヴィンテージなアイテムやレトロなデザインが注目されています。
これらのトレンドは、韓国ファッションの歴史を彩ってきました。
世界も注目する韓国系ファッション
一昔前、“ブランドの顔“と呼ばれるアンバサダーを務めていたのは主に欧米のモデルや俳優でした。
しかしここ最近はK-POPアーティストをアンバサダーに迎えるハイブランドが急増しています。

ELLE GIRLの記事より引用
例えばシャネルにジバンシイ、セリーヌにサンローラン、プラダ等。
これはそれだけ彼らが世界的に影響力を持つという証でもあります。
一見関係のなさそうな韓国系とハイブランド。
しかしながら世界で着実にその影響力を増してきています。
韓国ファッションとECサイト
韓国ファッションがここまで大きなトレンドになったのには、ECサイトの存在が大きいでしょう。
「韓国ファッション 通販」といったキーワードでネット検索をすると多くの取り扱いサイトが表示されます。
近年ではSHEINやTEMUといった格安ECサイトが市場を賑わせています。
韓国ファッションの楽しみ方
最初にも言っていますが、韓国系にも様々なスタイルがあります。
オーバーサイズ
韓国ファッションで一番簡単に取り入れられるのが、
トップスをオーバーサイズにすることです。
韓国ファッションは基本カジュアルスタイルが多いので、
オーバーサイズのトップスは欠かせないアイテムとなります。
全体的にポップな色
日本では明るいポップな色合いは子供向けのカラーに思われがちですが、
韓国ファッションでは若者から大人のレディーまで誰もが上手に取り入れています。
目を引くポップなカラーやビビットカラーを、
コーディネート一部ではなく全体に取り入れます。

セットアップやワンピースなど全身ポップカラーのアイテムを、
サラッと着こなすのが韓国ファッション流です。
目を引く斬新なデザイン
tiktokやInstagramで活躍するインフルエンサーを始めとした、
著名人が着る個性的な服も注目です。


ダメージ加工されたアイテムや、膝部分で割れたボトムスなどほかジャンルではあまり目にしない
個性的なアイテムも韓国ファッションではバラエティ豊かに揃っています。
最後に
いかがでしたでしょうか。
今や日本の一大トレンドとなり、定番とまで言えるまでに成長した韓国系ファッション。
全身でコーデするのは勿論、各アイテムに個性豊かなモノが揃っており、ワンポイントで使うのも面白いですね!