コンサバとは

コンサバ系ファッションってなに?

コンサバ系ファッションは、
きれいめな上品さと清楚で控えめな大人の女性らしさが引き立つファッションのことです。

女性らしいきれいめファッションを指し、「保守的な」「無難な」又は、「控えめな」という意味があり、
王道なオフィスコーデやデートコーデに用いられることが多くあります。

簡単に言えば、「清楚感のあるきれいめなお姉さん系ファッション」とも言えます。
このスタイルは、保守的という意味を持つ英語の「conservative:コンサバティブ」から派生しています。

元々は、公の場に出てくる女性のファッションを指し、胸元が詰まった襟のトップスやひざ丈スカート、
スーツなど少し固いイメージのファッションが定番でしたが、
現代ではエレガントさを保ちつつも、ジーンズを取り入れたりトレンドを取り入れたりするなど、
もう少しカジュアルダウンしたファッションも含まれています。

ファッションでは「カジュアル」の対義語として使われることが多く、
上品で落ち着きがある着こなしを「コンサバファッション」と呼ぶことが多いです。

コンサバファッションの特徴

コンサバファッションが流行したのは、1980年代のバブル期。
当時は、落ち着きのあるお嬢様系ファッションのことを指す言葉として使われていました。

女性アナウンサーがしているファッションを思い浮かべると、わかりやすいかもしれません。

フジテレビアナウンサー  礼実Instagramより引用

近年では少し変化し、女性らしいきれいめなファッションを指す言葉として使われています。
コンサバファッションの特徴は、きれいめ・上品・清潔感・シンプル・大人っぽいの5つです。


年齢を問わず楽しめ、着回しやすいメリットがあります。

フェミニンとの違い

コンサバと同じ系統のファッションに「フェミニン」があります。

どちらもきれいめ・女性らしい点は共通していますが、フェミニンがやわらかさを感じさせるお嬢様系ファッションであるのに対し、コンサバは知性を感じさせる正統派ファッション。
甘さやかわいらしさを含むフェミニンとは少し異なり、コンサバはオフィスコーデにも適しています。

コンサバとフェミニンには共通点もありますが、与える印象が異なると言えるでしょう。

https://amouretvie.shop/column/blog-752

コンサバ系ファッションになるために

さて、では実際にコンサバ系ファッションになるためには、どういったことに気をつけるべきなのでしょうか。

ここではすぐに取り入れたい、コンサバ系ファッションのポイントについてご紹介します。

清潔感を意識する

コンサバ系ファッションでは、ぜひ清潔感を意識してください。

白やベージュのアイテムを使う、肌の露出を控えめにするなど、フォーマルでも使えるようなスタイルを選びましょう。

モードなアイテムで「抜け」を意識する

清潔感が大事ですが、モードなアイテムを取り入れて少し抜け感を出すと、
ワンランク上の着こなしができます。

モード系ファッションECサイト AMOURETVIEモレビーより抜粋

アイテムの一部にモードをうまく取り入れると、
程よくおしゃれを意識したコンサバ系ファッションが完成するので、ぜひ挑戦してみてください。

トレンドやカラーを取り入れる

基本はシンプルなアイテムで清潔感・上品さを意識することが大切ですが、
トレンドやポップなカラーを取り入れることで、コンサバファッションをより旬な装いに見せられます。

2024年トレンドカラーの一つ、ペールブルー

決して古く見せることなく、今っぽさを出すのがコツ。


無地のアイテムを組みあわせたシンプルなコーデには、
トレンドのデザインやカラーのアイテムを取り入れてみるのもオススメ。

最後に

いかがだったでしょうか?

コンサバファッションは幅広いシーンで活躍するスタイルです。

きれいめかつ上品で、清潔感のある印象を与えるコンサバファッション。
オンオフどちらでも使えるだけではなく、男女ともに好印象を与えられます。

うまく着こなすには、上品な組みあわせを意識するのがコツです。
トレンドやカラーアイテムをほどよく取り入れてみるのも良いでしょう。

コメントを残す